■ 御神札 |
|
|
神宮大麻
伊勢神宮の内宮の御祭神である天照大神の御神札です。神宮大麻をお祀りする神棚には、氏神様、崇敬神社の御神札と一緒にお祀り下さい。平成25年には第62回式年遷宮が執り行われます。
|
|
泉殿宮神札
泉殿宮の御祭神であります建速須佐之男大神、宇迦之御魂大神、
天小屋根命、底筒男之命、中筒男之命、上筒男之命、天香山命
の7柱の神様の御札です。氏神様の御神札として氏子地域の御家庭事業所はもとより、厄除開運の御神札としても信仰が篤く、広くお祀りされています。
|
(拡大) |
簡易な御札立
神宮大麻と泉殿宮神札を御一緒にお受けになりますと、
御希望の方には差し上げます。
|
|
■ 御守札 |
|
|
泉殿宮厄除開運招福繁栄札
吹田えびす商売繁盛福徳円満札
招福繁栄札は、厄除の御祈祷の方に授与しているものですが、社頭においてもお受けいただけます。
福徳円満札は、1月9日10日11日の吹田えびすまつりにはたくさんお求めになられます。
御神札ではありませんので、神棚ではなく、柱や壁にお貼り下さい。
|
■ 御 守 |
|
(拡大) |
厄除開運・健康守(赤・白・紫)
泉殿宮の御神徳であります、泉の如く「力」湧き出る、厄を追い払い、運を開く いわば万能のお守りです。うすくて小さい 錦守(にしきまもり)もございます。
お子様や、女性に違和感なくお持ちいただけるように、キャラクターの”ハローキティ”と”たれパンダ”の刺繍を施した御守袋には、厄除開運・健康を祈願したお守りが、納められています。
|
|
(拡大) |
|
C1988,2007 SANRIO CO.,LTD.
APPROVAL NO.S7032205 |
(拡大) |
|
(拡大) |
交通安全守
個人や事業所の 車や二輪車、また、日頃の通学・通勤の交通安全を祈願したお守りです。吸盤の付いたもの 車体に付けるもの 車体に貼るもの ケロケロケロッピーの刺繍をしたもの ランドセル等に付けるもの キーに付けるもの 二輪車専用のもの 用途に応じて、お選び下さい。
|
|
C1988,2007 SANRIO CO.,LTD.
APPROVAL NO.S7032205 |
すぺーす |
|
|
学業守
当宮の御神徳は、泉の如く「力」湧き出る、厄を追い払い 運を開く でありますが、入学試験、各種試験の当日に、これまでお励みになられた勉強の成果が、充分に発揮でき、見事成就されるように祈願したお守りです。最後の一秒まで読み返し、書き損じ・読み間違いがないか考え尽くしてください。この他に祈願絵馬 合格鉢巻 必勝鉢巻がございます。
|
(拡大) |
吹田くわい絵馬
「思いでる 鱧(はも)の骨切り すり流し すいたくわいに 天王寺蕪(かぶ)」 蜀山人(大田南畝)の大阪でのおいしかった食べ物の狂歌。
塊茎(かいけい)からたくさん芽が出ていることから、おめでたいおせち料理にだされ、鴨の形をした藁苞(わらづと)に収め進物用にされ、小粒で、やわらかくて甘みがあり、その味わいは最高であったそうです。
その”吹田くわい”にあやかりたい と 大変人気があります。
|
|
(拡大) |
縁結守
御祭神の須佐之男大神は、「やまたのおろち退治」で、奇稲田姫御一家をお救いになられ、ご家族ご親族の温かい祝福の中、めでたく結ばれました。当宮には、須佐之男大神、奇稲田姫神 御夫妻をお祀りしています。御縁で、あなたにとって ふさわしい御縁が結ばれます。
|
|
(拡大) |
旅行安全守
(方除守 ほうよけ のおまもり) (表と裏を表示)
平安・鎌倉の昔、九条兼実、藤原定家、
西園寺公経、実氏 親子
後嵯峨・後深草・亀山・各上皇が、、御旅行される際
「方角が悪いから」 と
一度、吹田殿(現在の泉殿宮御旅所所在地)にお立ち寄りになり、改めて旅先に向かい、予て定めた行程を御無事に果たされました。
|
|
|
|
すぺーす |
|
|
安産守
子宝に恵まれたことをまず神様に感謝し、母子ともに無事の出産を祈願したお守りです。
このお守りは、安産祈願の御祈祷の方に授与しているお守りですが、社頭においてもお受けいただけます。犬のお産は、比較的軽い事から 暦でいう戌(いぬ)の日を選びお越しになられます。
|
(拡大) |
病気平癒守
当宮の御神徳にちなみ、一日も速やかに、元のお健やかなお身体になられますよう祈願したお守りです。
桐箱に納めてありますので、お見舞いにお越しの際に、元気づけるお言葉とともにお渡し下さい。
|
|
|
厄除守護真木
この真木に住所・氏名・年齢をお書きいただきますと,、ご祈願の上、さらに2月の節分祭と6月の夏越の祓におきまして、厄除焼納神事を執り行い 厄除開運を祈願し、氏名年令を奏上の後、お焚き上げいたします。
幸運へのご縁を差し上げます。
|
(拡大) |
ペット守
私たちが、快適に暮らしていくために、ペットの存在は、大変有意義なものであります。その大切なペットを厄や災から守るお守りです。
もし迷子になったときのために、透明板に連絡先をご記入下さい。
この図案は、二輪守と共に、元、吹二小学校のPTA役員で、吹田市美術協会理事の 「岡 みき」 さん にデザインして頂きました。
|
|